父が建てた家を育み更に次世代へ

仕様

物件種別
実家リノベ
築年数
60年超
家族構成
大人3人
価格
工期
約6ヶ月
構造
木造2階建て
施工内容

●屋根、建物一部以外のスケルトンリノベーション
《性能向上》耐震性、断熱性、間取り変更、長期維持性
《自然素材》無垢材、(壁・天井)和紙クロス・珪藻土・無垢材
●補助金活用
次世代住宅エコポイント

お客様からのご要望

お客様からのご要望
■暗く、寒い住まいを広く明るく温かく
■お父様が山から切り出した木を使った、拘りの玄関天井、
 客間天井を活かす
■耐震、断熱、エコでのんびり快適に住める家に

家づくりストーリー

(これまでのお住まい状況)
太宰府市にお住いのI様、60年以上前に、お父様が新築。当時は土間や、農作業スペースもあった家を、
何度も手を加えられ、増築・牽き直し・リフォームを繰り返されていました。
ご主人様が引き継がれ、定年を機に今後の住まいを検討されました。
当初リフォームを考えていたが、エアコン一台で温かく快適に過ごせる家になるならと、
リノベーションも検討されました。

(大切なものを活かしながら性能向上リノベーション)
建築当時は資材も潤沢では無かった為、お父様は山に木を切り出しに出向かれ、
材料を自身の手で準備されたそう。その材料が見える玄関と客間の立派な天井は残しつつ、
その上から断熱、気密施工を施しました。
また、普段はあまり使わない増築された和室以外を構造補強し、安心して暮らせる建物へリノベーションしました。
玄関表は以前からの雰囲気を活かした仕上げですが、隣地からも見え難い3面をモダンなサイディングを使用し性能アップ。
内装は自然素材をふんだんに使いつつ、明るく勝手の良い大空間の繋がるお部屋へ。
お父様が天井を見て笑顔になり、同居されていたお孫さんは「受け継いでいきたい」と、
更に次世代の次まで大切にされる姿が浮かぶ宝のお家になりました。

お客さまの声

リノベーションYoutube

施工事例一覧


PAGE TOP